わせだちほー ぶしつ

「早稲田けもフレ研究会」のおへやです!

フレンズけんきゅう その38

みなさん、こんにちは!

 

桜もすっかり散って、

ほかのお花が咲きはじめていますね!

わたしはお花には詳しくないのですが・・・

この時期はどんな木の実がおいしいんでしょう?

 

そういえば3年ほど前には、

おはなみが~でんなどもあったな~って、

ふと思い出しました!

今は集まることが難しい時期ですが、

またみんなでワイワイできたらいいですね・・・!

 

われわれ研究会では、

既に何人か新入会員

参加してくれました!

ついったーちほーでお話しすることもできますので、

興味があるよ!という方は

ぜひぜひアタックしてくださいね!

 

それでは、今週の「フレンズけんきゅう」も

張り切っていきましょう!

 

「フレンズけんきゅう」とは

毎週土曜日の17時に発表していて、

3人のフレンズさんや動物さんのことを

調べてまとめて知ってもらう、という

「ぶしつきかく」です!

 

👇これまでの「フレンズけんきゅう」はこちら!👇

 

今週はたくさんの記念日があります!

4月14日はあめりかちほーのイルカの日

4月17日世界コウモリの日なんだとか!

以前にはイロワケイルカさんや、

ナミチスイコウモリさんを

紹介した回もありましたね!

 

というわけで、今週は・・・

 

シナウスイロイルカさん、ウサギコウモリさん、

そしてダイトウオオコウモリさんについて研究してきました!

ごらんください!


 

★もくじ★ 

☆画像準備中です!☆

 


① シナウスイロイルカ

動物情報

分類
特徴
  • 体長2 - 2.5m。3.5mとする場合もある。

  • 名前の通り、成獣はピンクや白の体色になる。

    生まれてすぐは灰色であるが、

    成長するにつれて灰色は斑点模様になっていく。

  • 体色については白い個体の方が多く、

    一部の地域に暮らすもののみピンク色になる、

    という観察結果もあるらしい。

  • 30秒程度の息継ぎだけで、4分くらい潜る。

    最大で8分間潜ることができるとされる。

  • 野生下でも水面を跳んだり、

    水中から垂直に跳ぶ姿が確認されている。

環境
  • IUCNレッドリストNT 準絶滅危惧

  • 中国~オーストラリアまでの海域に生息。

    浅瀬を好むとされている。

    まれに日本でも沖縄周辺で見られるという。

  • 5頭以下の群れで暮らすことが多い。

    幼獣が生まれると、

    自力で狩りができるまで親とともに暮らす。

  • 中国では、良くないことがおこる

    前兆を表す四字熟語として、

    シナウスイロイルカの名前が使われる*1

  • イルカの知能についての研究が多いのは、

    哺乳類の中で、霊長類に次いで

    脳が大きいことが注目されているからだそうだ。

 

フレンズ情報

声優
声優 媒体
長江里加 ネクソン
堤雪菜 けもフレ

 

イチオシポイント

シナウスイロイルカさんは、

元気な方が多いイルカさんたちの中では

静かで落ち着いたフレンズさんです。

 

マイルカさんやバンドウイルカさんより、

しっぽを振るのもちょっと控えめ・・・。

超音波のことを相談するとかで、

コウモリさんたちとも関係があるそうです。

いろんな悩みごとがわかるってことは、

カウンセラーになってくれそう!

 

おしゃしん

f:id:waseda_kemono:20210417020828p:plain

 


② ウサギコウモリ

動物情報

分類
  • 哺乳綱 翼手目 ヒナコウモリ科 ウサギコウモリ属 ウサギコウモリ

    学名 Plecotus auritus

  • 日本に生息しているのは、

    別種のニホンウサギコウモリ Plecotus sacrimontis

    かつては亜種として分類されていたこともある。

特徴
  • 体長3 - 4cm。

  • 全身は茶色で、顔の毛はやや黒い。

    体よりも大きい耳を持っており、

    このことからウサギのように見える。

  • 他のコウモリと違って超音波をあまり使わず、

    高い聴力で虫の羽音を聞き分け、

    静かに飛びながら獲物に接近する。

環境
  • IUCNレッドリストLC 軽度懸念

  • ヨーロッパの広い地域に暮らす。

    多くの種類のウサギコウモリがいるため、

    実際はその何倍も広く分布するとされる。

  • 日本でも離島を除く全域に生息するとされる。

    2010年に九州でも初めて確認された。

  • 主に木の穴にねぐらを作るが、

    ヒトの家屋に巣を作ることもある。

  • 肉食で、主に昆虫を食べる。

    飛んでいるものだけでなく、

    葉に留まった虫も狩りの対象になる。

  • 絶滅のおそれは低いとされるものの、

    特にニホンウサギコウモリについては

    最近の発見例がほとんど報告されていない。

 

フレンズ情報

声優
声優 媒体
高柳知葉 ネクソン

 

イチオシポイント

ウサギコウモリさん!

名前の通り、おっきいお耳がかわいい!

コウモリのフレンズさんの中では、

けっこう目もいい方なんだそうです。

こっそりとおうちに入ろうとしたり、

いろんなものに興味シンシンみたい!

ほかのコウモリさんがイタズラ好きで、

流されちゃうこともあるみたいですが・・・。

 

おしゃしん

f:id:waseda_kemono:20210417020855p:plain
 


 ③ ダイトウオオコウモリ

動物情報

分類
  • 哺乳綱 翼手目 オオコウモリ科 オオコウモリ属 クビワコウモリ亜種 ダイトウオオコウモリ

    学名 Pteropus dasymallus daitoensis

  • ここでは、他のオオコウモリについても記載する。

特徴
  • 体長約25cm、翼を広げると約1.3m。

    オオコウモリの名の通り、コウモリで最も大きい。

    より大きい種は、翼を広げると2mになる。

  • 全身は茶色く、目が赤い。

    首回りに薄い黄色の輪っか模様がある。

    翼は茶色~黒の個体が多いようである。

  • 前脚の爪は非常に長く、

    細いものにぶら下がるときはもちろん、

    木の実のついた枝を引き寄せることにも使う。

  • 超音波の機能はほとんど発達しておらず、

    こちらは耳が小さく目が大きくなっており、

    高い視力が夜に飛ぶ際に役立っている。

環境
  • IUCNレッドリストVU 危急 *2

    環境省レッドリストCR 絶滅危惧IA種

  • 奄美諸島~沖縄と台湾に生息する固有種。

    このうちダイトウオオコウモリは、

    北大東島南大東島のみに分布する。

  • オオコウモリの中では最も北に生息する。

    フィリピンでも確認されているが、

    その個体数など詳しい生態は不明。

  • 夜行性で、ふだんは小さな群れで暮らすが、

    休む場所がほかの群れと重複することがある。

  • 主に植物を食べているのだが、

    果物はかみ砕いて果汁だけを飲み、

    ほかの部分は捨ててしまうことも多いそうだ。

  • 顔つきから、英語でコウモリのことを

    「空飛ぶキツネ Flying Fox」と呼ぶが、

    そのときは主にオオコウモリのことを指すらしい。

 

フレンズ情報

声優
声優 媒体
データなし

 

イチオシポイント

ダイトウオオコウモリさん!

コウモリっぽくないのが悩みみたいですが、

目もよくて、とても頼りになりますよ!

さかさまの時はひっくり返して・・・

体が大きいから難しいかも・・・?

 

つばさもすごく大きいですよね~、

ぎゅ~ってしてもらいたいです~。

果物が大好きみたいなので、

ハクビシンさんなどとも仲がよさそう!

 

おしゃしん

f:id:waseda_kemono:20210417020919p:plain

 


出演情報

媒体 シナウスイロイルカ ウサギコウモリ ダイトウオオコウモリ
アニメ
ゲーム ネクソン
けもフレ
ぱびりおん
けもフェス
舞台
イコラブ版
漫画 フライ版

 


今回のまとめ

いかがでしたか?

 

他のイルカさんやコウモリさんを

紹介している「フレンズけんきゅう」は、

第15回と、第17回です!

合わせて確認してみてくださいね!

イルカさんたちもコウモリさんたちも、

フレンズがたくさんいらっしゃいますよね!

これからも頑張って紹介していきますので、

おたのしみに、です!

 

それでは、今回はここまで。

来週が4月最後の土曜日なんですね!

まずは1か月、最後まで乗り切りましょう!

*1:「烏忌白忌」。『白』がシナウスイロイルカを指す。
『烏』は黒いものの象徴として使われており、ここではスナメリのこと

*2:クビワオオコウモリとしての保全状況