わせだちほー ぶしつ

「早稲田けもフレ研究会」のおへやです!

フレンズけんきゅう その30

みなさん、こんにちは!

 

いいお天気の日が多いですが、

まだまだ寒い日が続きますね!

体を悪くしないように、気をつけてくださいね!

 

さて、今週まで「フレンズけんきゅう」以外は

ほとんど更新がありませんでしたが・・・

(本当にすみません!)

来週や再来週には別の「きかく」でも

新しいことをするそうですよ!

ぜひ楽しみにしていてくださいね!

 

研究会に入りたい!というお方には、

ついったーちほーのDMエリア

じーめーるちほーなどがあります!

いつでもご連絡くださいね!

 

そういえば、木曜日から始まった

けものフレンズと動物園の「きかく」

行ったお方はいますか~!?

3月7日までです!

こちらも忘れないように!

 

それでは、今週もよろしくお願いします!

 

「フレンズけんきゅう」とは

毎週土曜日の17時に発表していて、

3人のフレンズさんや動物さんのことを

調べてまとめる「ぶしつきかく」です!

みなさんにいろいろな情報をお知らせしますよ!

 

👇これまでの「フレンズけんきゅう」はこちら!👇

 

「フレンズけんきゅう」は今回で30回目

これからもがんばります!

 

というわけで、今週は・・・

 

オオアルマジロさん、オオセンザンコウさん、ハクビシンさんについて研究してきました!

ごらんください!


 

★もくじ★ 

 

f:id:waseda_kemono:20210213033708j:plain

 


① オオアルマジロ

動物情報

分類
特徴
  • 体長80 - 100cm。

    名前の通り、アルマジロの仲間では世界で最も大きい。

    余談だが、同じ科のヒメアルマジロは最も小さい。

  • 全体的に茶色や黒の体色であり、

    背中側が黒い個体が大半を占める。

    岩に擬態してカモフラージュの役割も果たすらしい。

  • 全身を覆う甲羅のようなものは

    体毛が変化したもので、「鱗甲」と呼ばれる。

    11本程度の節があり、ある程度は自在に動かせる。

  • 50cm程度の長いしっぽを持つ。

    しっぽも鱗甲に覆われていて、

    器用に動かすことができる。

  • 背中の鱗甲の節には伸縮性がなく、

    完全な球体になるわけではない。

    球になれるのはミツオビアルマジロの仲間のみ*1

  • 危険を察知すると、

    鱗甲に手足と頭を引っ込めて身を守る。

    あるいは、穴を掘って隠れることも多い。

  • 約90cmの身体に対し、20cm程度の長い爪をもつ。

    この比率は全ての動物において世界最大。

    標準的な身長のヒトが30cmもの爪を持つことになる。

  • 100本の歯をもち、

    これは陸に暮らす哺乳類で世界最多といわれる。

  • 後ろ脚だけで立つことができ、

    長い爪を食いこませて垂直な壁も登れる。

    1m程度の壁ならへっちゃらだ。

環境
  • IUCNレッドリストVU 危急

  • 南アメリカ大陸の北部~中部で見られる。

    森林や草原の水辺近くに好んで暮らすらしい。

  • 大きな体にもかかわらず、

    穴を掘って隠れる習性から野生はほとんど見られず、

    原住民ですら生息を知らないケースも多いという。

  • 夜行性の肉食獣であり、主にシロアリを食べる。

    前脚の長い爪でアリの巣を崩し、

    顔を突っ込んで食べる。

  • 上下左右が30cm程度の広い巣穴を作る。

    この巣穴はオセロットミナミコアリクイなど、

    たくさんの動物にシェルターとしても利用される。

  • 巣穴は25℃程度に保たれ、避暑にもなる。

    また、エサの貯蔵庫としても最適らしい。

  • 繁殖に時間がかかる性質もあり、

    個体数は分布地の割に少ないとされていて、

    数十年で7割に減少したとも言われている。

 

フレンズ情報

声優
声優 媒体
相沢舞 ネクソン
辻美優 アニメ1期
本宮佳奈 アニメ2期
汐入あすか けもフレ

 

イチオシポイント

明るくて元気なオオアルマジロさん!

アルマー」さんとか、「オルマー」さんとか、

そんなカンジで呼ばれています!

六角形の模様がある帽子が、

なんだかとっても強そうですよね!

いろいろと活躍するところを見ると、

守ったり丸まったりすべったり、

かなりジョウブな体をお持ちみたいですし、

ココロもかなりしっかりしてそうです!

 

おしゃしん

f:id:waseda_kemono:20210213034028p:plain

 


② オオセンザンコウ

動物情報

分類
特徴
  • 体長1.2 - 1.4m。

  • 英語では「パンゴリン Pangolin」と呼ばれる。

    ポルトガル語で『巻き上がる』という意味の単語が由来。

    しっぽを器用に動かす性質からだと思われる。

  • 全身が橙色の尖った鱗に覆われている。

    この鱗はお互いに重なり合っていて、

    ヒトの爪やサイのツノと同じ成分でできている。

    また、定期的に生え替わることもわかっている。

  • しっぽも完全に鱗が生えており、

    約70cmと非常に長く、筋肉もある。

    しっぽを木に巻き付けて登るセンザンコウもいる。

  • しっぽを支えにして後ろ脚だけで立てる。

    これは、周囲の状況を見回すのに役立っている。

  • 鱗は守りに使うだけでなく、

    切れ味が鋭いために攻撃の手段にも使用できる。

    危険が迫ると、鱗で覆われたしっぽを振って応戦する。

  • 嗅覚が非常に発達しており、

    お互いを匂いで判別するといわれている。

  • ナックルウォーキングを行う動物であり、

    歩くときはアリクイと同じく手を丸めて歩く。

    前脚の長い爪を傷つけないため。

  • あごの筋肉は乏しく、歯も生えていない。

    代わりに硬くて丈夫な胃を持っており、

    そこで獲物をすり潰して消化するのだ。

環境
  • IUCNレッドリストEN 絶滅危惧

  • オオセンザンコウはアフリカ大陸中部に生息。

    他のセンザンコウの仲間は、

    東南アジアや南アジアに生息するものもいる。

  • 地上に暮らすものが多く、巣は地下に作られる。

    群れは作らず、単独で生活する。

  • 前脚の爪でアリの巣を崩し、

    シロアリなどの昆虫を食べて暮らす。

  • 中国では陸の魚類と考えられていたことがあり、

    最近まで鱗が薬用になると信じられてきた。

    実際には薬としては効果が無い。

  • 日本ではオオセンザンコウは見られないが、

    ミミセンザンコウ Manis pentadactyla

    国内の2施設で飼育している*2

 

フレンズ情報

声優
声優 媒体
山下まみ ネクソン
小野早稀 アニメ2期
けもフレ

 

イチオシポイント

 

まじめで頼れるオオセンザンコウさん!

まるくておっきなお耳ですが、

帽子も手首も長いしっぽも

トゲトゲしたウロコで覆われていて、

かわいいとかっこいいが両方あります!!

クールでとても頭のいいお方なので、

お勉強を教えてもらいたいですね・・・。

え、帽子がメロンパンみたい・・・!?

色もおいしそうですが、食べないでくださーい!

 

おしゃしん

f:id:waseda_kemono:20210213034054p:plain

 


 ③ ハクビシン

動物情報

分類
  • 哺乳綱 食肉目 ジャコウネコ科 ハクビシンハクビシン

    学名 Paguma larvata

  • ジャコウネコ科のパームシベット亜科に属する。

    これは、食肉目の中でも草食性をとる珍しい種族である。

  • 学名 larvata は『仮面をかぶった』という意味。

    詳しい理由は後述。

特徴
  • 体長50 - 75cm(しっぽは含めない)。

    体長の半分以上もある長いしっぽを持つ。

  • 全身は灰色に近く、顔が黒い。

    仮面をつけているように見えることから、

    学名や英語でもそれが意識されている。

  • 漢字で書くと「白鼻芯」。

    名前の通り、尖ったピンクの鼻先には

    1本の白い筋模様があるのが特徴的。

  • さまざまな声を使い分ける。

    通常は非常に高い声で鳴き、

    威嚇するときは低い声でうなる。

  • 狭いところも潜り抜ける柔軟性と

    高いジャンプ力をもち、

    すばやい走りなども得意とする。

  • しっぽでバランスを取るため、

    木の枝など細い足場もスムーズに渡れる。

    都市部では電線を伝う姿も散見される。

環境
  • IUCNレッドリストLC 軽度懸念

  • 東南アジアの海岸沿いや島を中心に広く生息。

    日本でも野生が見られるが、

    日本に分布する唯一のジャコウネコ科の動物。

  • 主に山林地帯に暮らしており、

    木の穴や他の動物の巣で休む。

    巣を転々と移動し、決まった住みかは持たない。

  • 夜行性かつ雑食だが、主に植物を食べる。

    特に果物をよく好み、一度目をつけた木には

    毎日同じ道を使って通う性質がある。

  • ライジュウ(雷獣)の正体のひとつとされている。

    またライジュウの文献が江戸時代に多いため、

    ハクビシンの日本への導入時期も同じと推測される。

 

フレンズ情報

声優
声優 媒体
竹内若子 ネクソン

 

イチオシポイント

ハクビシンさん!

フルーツや甘いものが大好きな、

イマドキなフンイキのフレンズさんです!

長いしっぽを追いかけていけば、

おいしいお菓子のお店にたどり着けるかも?

えっ、ライジュウさんに似ている?

確かに、そんな気がしなくもないような・・・?

でも2人は別人で、仲良しさんみたいですよ!

 

おしゃしん

f:id:waseda_kemono:20210213034117p:plain

f:id:waseda_kemono:20210213144455j:plain

大牟田市動物園 (福岡県), 2020.03


 


出演情報

媒体 オオアルマジロ オオセンザンコウ ハクビシン
アニメ
ゲーム ネクソン
けもフレ
ぱびりおん
けもフェス
舞台
イコラブ版
漫画 フライ版

 


今回のまとめ

いかがでしたか?

 

オオセンザンコウさんのような動物さんは

日本ではほとんど見られないので、

どんなカンジなのか、なかなかわかりませんね~。

仲間の動物さんはお近くでも見られるそうなので、

いつかじっくり見てみたいですね!

 

それでは、今回はここまで。

来週もお会いしましょう!

*1:ミツオビアルマジロマタコミツオビアルマジロの2種が該当する

*2:恩賜上野動物園 (東京都)、および東山動植物園 (愛知県)。