わせだちほー ぶしつ

「早稲田けもフレ研究会」のおへやです!

フレンズけんきゅう その18

みなさん、こんにちは!

ちょっと暖かい日が戻ってきましたね!

 

先日、わたしも久しぶりにわせだちほーに行きました!

今週は「ぶしつ」での活動はありませんでしたが、

ついったーちほー」でもがんばっていますよ!

みなさんにもっと見てもらえるようにと、

フリート」というものを使い始めました!

フレンズけんきゅう」がメインになるそうです!

フリートでしか見られない画像もあるみたいですよ~!

ぜひぜひ、定期的にチェックしてみてください!

 

それでは、今週の「フレンズけんきゅう」にまいりましょう!

 

「フレンズけんきゅう」とは

毎週土曜日の17時に発表している「きかく」です!

研究会のメンバーみんなで、

フレンズさんや動物さんのことを調べて発表します。

この「ぶしつ」に来てくださるみなさんも、

ぜひぜひ一緒に詳しくなっちゃいましょう!

 

👇これまでの「フレンズけんきゅう」はこちら!👇

 

今回は、「けものフレンズ」でも

おなじみのフレンズさんに来ていただきました!

みなさんは、誰だかわかりましたか~?

 

というわけで、今回は・・・

 

スナネコさん、ミナミコアリクイさん、マレーバクさんについて研究してきました!

ごらんください!


 

★もくじ★ 

 

f:id:waseda_kemono:20201120204520j:plain

 


① スナネコ

動物情報

分類
  • 哺乳綱 ネコ目 ネコ科 ネコ属 スナネコ

    学名 Felis margarita

  • 学名 margarita はフランスの将軍*1の名前。

特徴
  • しっぽを除いた体長は40 - 50cm。

    野生のネコの仲間では最も小さいとされている。

  • 顔やお腹側は白く、

    背中側やおでこはクリーム色~黄色。

    周囲の色に溶け込むカモフラージュの効果がある。

  • 地上の熱から身を守るため、

    肉球を覆うように毛が生えていて、跳びまわるように走る。

  • 足裏の毛が長いのは、

    砂で滑るのを防ぐためでもあると推測されている。

  • 耳は大きく、体の熱を逃がす効果のほか、

    地中のエサが発する細かい音を聞くためともいわれる。

  • 温度差の大きい地域で生息しているため、

    夜間に体温を保存できるような毛皮を持っている。

    冬毛はおよそ5cmに達するそうである。

  • 鳴き声は、イエネコに近いと表現されることが多い。

環境
  • IUCNレッドリストLC 軽度懸念

  • 地中海沿岸や西アジアで生息が確認されているが、

    正確な分布は未だにわかっていない。

    2000年代に入って、アフリカ北部でも点々と見つかっている。

  • 主に砂漠に生息するが、

    粒の細かい粘土質の場所や、

    岩の多い砂漠を特に好んでいるとみられる。

  • 小型の哺乳類や小鳥、爬虫類などを捕って食べる。

    食糧から水分を摂るため、

    液体の水をほとんど飲まなくても生活できる。

  • 普段は夜行性で、昼間は巣穴で休む。

    巣穴を掘ったり他の動物の古巣を使うが、

    西アジアの一部の砂漠では、

    冬の時期にだけ昼に活動する個体が多いそうである。

  • 2020年現在、日本の施設においては

    那須どうぶつ王国 (栃木県)と、

    その系列園である神戸どうぶつ王国 (兵庫県)

    2施設でのみ飼育・展示されている。

 

フレンズ情報

声優
声優 媒体
斉藤佑圭 ネクソン
みゆはん アニメ1期
アニメ2期
けもフレ

 

イチオシポイント

砂漠の天使」とも呼ばれているスナネコさんです!

のんびりした子から明るくハキハキした子までいますが、

たまにさらっとコワいこと言っちゃうのはおんなじ?

砂漠での生活だと、服が砂まみれで

ジャリジャリになってそうなカンジもありますが・・・。

まあ、『キレイにする』って言いながら砂をすくうあたり、

あまり気にしてなさそうですけどね。

ところで、自慢の料理を『捕ってくる』ってことは・・・

・・・ちょっと独特の味覚を持ってそうですね・・・。

 

おしゃしん

f:id:waseda_kemono:20201120204719p:plain

f:id:waseda_kemono:20201120213152j:plain

神戸どうぶつ王国 (兵庫県), 2020.03

 


② ミナミコアリクイ

動物情報

分類
  • 哺乳綱 有毛目 アリクイ科 コアリクイ属 ミナミコアリクイ

    学名 Tamandua tetradactyla

  • 学名 Tamandua は、古代ポルトガル語で「アリクイ」を表す。

    また tetradactyla は「4つの指」という意味で、

    確かに前脚の指は4本ある。

  • 同属にキタコアリクイ Tamandua mexicana がいる。

    耳の長さに微妙な違いがあるが、判別は難しい。

特徴
  • 体長は生息する地域で大きく異なっていて、

    35cm - 85cmと相当な差がある。

  • クリーム色や黄色の体に、

    肩からお腹・背中にかけて茶色や黒色の模様がある。

    「服のベストに似ている」と例えられることも多い。

  • 目は小さく、遠くのものを見るのには向いていない。

    その代わりに鼻や長い耳を使って、

    匂いや音を頼りに獲物を探しているらしい。

  • 地上を歩くのは苦手としていて、

    オオアリクイと違って軽快に走ることはできない。

    1日のほとんどを木の上で過ごす。

  • 長い爪で手の平を刺さないように、

    手の甲を地面につけながら歩く。

  • しっぽには筋肉があり、

    ものを掴んだり、木に逆さまにぶら下がることもできる。

    また、しっぽの裏側と先端には毛が生えていない。

  • 外敵が近づくと、爪の長い前脚を大きく振り上げて後ろ脚だけで立つ。

    そのままではバランスを取りにくいためか、

    しっぽで木の枝や幹を掴んだり、岩の近くまで後退することが多いようだ。

環境
  • IUCNレッドリストLC 軽度懸念

  • 高山地帯を除いた南アメリカに広く生息する。

    水辺や森林に暮らすことが多いとみられている。

  • 木の穴をすみかにする。

    野生では1 - 3㎢ほどの広さを縄張りにするとされている。

  • 木を登るのにも便利な長い爪を使って、

    アリ塚やハチの巣を破壊する。

    歯はなく、約40cmの長い舌を使って獲物を舐めとるのだ。

  • 子育ての際には親が幼獣を背中に乗せたり、

    木の上で他の親に預けたりする姿が見られるという。

 

フレンズ情報

声優
声優 媒体
大空直美 ネクソン
本宮佳奈 アニメ1期
ほなみ けもフレ

 

イチオシポイント

ちょっとコワがりなミナミコアリクイさん!

たくさんのポーズを考え出しているみたいですが、

逆にこう、なでてあげたいというか・・・

えっ、ポーズ全部おんなじ・・・?い、言っちゃダメですよ!!

服がすごくヒラヒラもふもふしていて、うらやましいです~。

動物さんと同じで、白黒はっきりしたカンジ!

そうそう、実は妹さんがいるそうですよ!

本当はしっかり者のお姉さんって気がします。

ハチの巣を壊すこともあるそうですし、けっこう強いのかも!

 

おしゃしん

f:id:waseda_kemono:20201120204743p:plain

f:id:waseda_kemono:20201120213230j:plain

伊豆シャボテン動物公園 (静岡県), 2020.03

 


 ③ マレーバク

動物情報

分類
  • 哺乳綱 奇蹄目 バク科 バク属 マレーバク

    学名 Tapirus indicus

特徴
  • 体長は1.8 - 2.5m。

    バクの中では最も大きいとされている。

  • 首から上と手足は黒く、胴体が白にハッキリと分かれている。

    夜は白い部分が目立ち、逆に昼は黒い部分が目立つので、

    獲物から狙われにくくなっていると推測されている。

  • 幼獣は茶色い体に白い縞模様が入る。

    木漏れ日のような模様のため、敵から見つかりにくくするためと思われる。

    生後半年で成獣と同じような外見になる。

  • 視力はかなり低く、ものの形を捉えにくいようである。

    聴覚と嗅覚を便りに生活している。

  • 体毛は短いが皮膚は厚く、

    首元の皮膚の厚さは2cmほどにもなるという。

  • 柔らかい土の上で生活することが多いため、

    足の裏は特に乾燥に弱く、皮膚がひび割れてしまうこともある。

  • タイのある民族では、その独特な姿から

    「神様が余り物を組み合わせて生んだ動物*2」とも言われていたらしい。

環境
  • IUCNレッドリストEN 絶滅危惧

  • 東南アジアのタイ南部~インドネシアスマトラ島に分布。

    バクの中では唯一アジアに生息する。

  • 植物食で、およそ120種類もの植物を食べるといわれ、

    特にその中の30種類程度をひときわ好むという研究結果がある。

  • 夜行性で、朝や夕方の薄暗い時間帯で主に活動する。

  • 水辺の草むらの中や森林で暮らし、

    危険を感じると水中に逃げ込む。

    長い鼻がシュノーケルの役割をするため、長時間の潜水ができる。

  • 中国の伝説の生物「獏」と混同し、

    夢を食べると誤解されることもある。

 

フレンズ情報

声優
声優 媒体
金子有希 ネクソン
久遠エリサ けもフレ
小泉日向 舞台1期

 

イチオシポイント

長い髪の毛がキレイなマレーバクさん!

黒と白だけのバクさんなので、わかりやすい!

ミナミコアリクイさんよりもお姉さんなカンジがありますが、

すごくコワがりみたいで、いつも音とかニオイを気にしていて・・・

探偵みたい?確かにそうかも・・・。

ところで、夢を食べるっていうウワサは本当なんですかね?

服もすぐに寝られそうな気がしなくもないような・・・

フレンズになってからは昼間でも起きるようになったのかもって、

考えているメンバーもいましたよ。

いっしょに寝たら、いい夢が見られるんでしょうか?

 

おしゃしん

f:id:waseda_kemono:20201120204800p:plain

f:id:waseda_kemono:20201120213258j:plain

よこはま動物園ズーラシア (神奈川県), 2020.09

 


出演情報

媒体 スナネコ ミナミコアリクイ マレーバク
アニメ
ゲーム ネクソン
けもフレ
ぱびりおん
けもフェス
舞台
イコラブ版
漫画 フライ版

 


今回のまとめ

いかがでしたか?

 

今回のフレンズさんのことは、

みなさんもよくご存知かと思うのですが、

会える場所は限られています。

 

特にスナネコさんは、

今年 (2020年)になって、みなさんのお近くでも

見られるようになったそうです!

ぜひ1度だけでも、会いに行ってはいかがでしょうか?

合縁奇縁・一期一会」って、

誰かもおっしゃってましたからね!

 

今回の「フレンズけんきゅう」はここまで!

来週もまだ11月ですよ?

病気にならないよう、みなさんもお気をつけて!

*1:J. A. マルガリート; Jean Auguste Margaritte, 1823 - 1870

*2:鼻はゾウ・目はサイ・しっぽはウシ・脚はトラ・胴体はクマ、これらを総合した生き物と伝えられている